トピックス&ニュース - 活動報告

活動報告

きらりよしじま役員・事務局 持続可能なまちづくり先進地視察研修会を開催

  • 開催期日:2月21日(金)~22日(土)
  • 参加人数:9人
  • 視察研修先:徳島県上勝町NPO法人郷の元気
  • 視察概要:集落組織との連携による持続可能な地域づくり活動視察

「NPO法人郷の元気」では、里地・里山環境の消失の危機、人口減少・高齢化による担い手不足、昔ながらの伝統的生活スタイルの消滅の危機といった課題解決に向けた取り組を行っています。

茅葺き民家を活動拠点とし、特に棚田・畑・果樹のオーナー制を展開しており、都市部から来る方が田植えや稲刈りといった農作業の体験をとおし、山村交流を進めながら棚田や畑の保全につなげています。

この活動では農村地域の魅力を知ってもらうことができるほか、全国的に問題となっている耕作放棄地の再生活用にもつながり、地域の活性化に大きく役立っています。 また、地域住民との交流により関係人口の増加にもつながっているそうです。

稲作を中心とした地域という共通点があり、地域活性の現状視察と情報交換を行うことができた事で、地域特性を活かした地域づくりに大きなヒントを得ることが出来ました。

きらりよしじまにおいても関係人口の拡充や移住・定住促進に取り組んでおり、参考となる学び多き研修となりました。


この記事をシェアする